中間テスト

こんばんは(*’ω’*)西ノ内です。

今日は雨が降ってジメジメしていたように思いますが、今(22時)は窓を開けていると涼しい風が入ってきて気持ちいいぐらいです(*´ω`)

さて、中学生は2週間後には中間テストです。
私が教える文系科目では、私が予めテスト範囲を予測したものを問題冊子にし、そこをテスト日2週間前(テスト発表1週間前)から勉強するようにし向けています。

そしてテスト発表中の日曜日、朝9:00からテストです。全ページをテストをします。きちんと勉強をして、冊子の内容をきちんと理解し、覚えている人はすんなり終わります。勉強をしていない人は日曜日に終わりません。場合によっては終わることなくテストの日を迎える人もいます。そんなに難しい内容は入れてないんですけどね(*´з`)

テスト発表は1週間ありますが、高得点を取るならば1週間で足りるわけないですよね?
最低でも2週間以上はかけないと範囲内のものを覚えるのは至難の業でしょう。

私は昔から、この塾に通っているみなさんに、

「テスト(模試)で高得点を取る人は頭がいいがやないがでー。取り掛かりが早い人でー。」

と、ずっと伝えています。

大人でもそうです。仕事のできる人って仕事仕上げるの早いですよね(‘ω’)ノ

 

今の少年期の間に、そういう風になってほしいと切に願っています(`・ω・´)