教科書改訂

こんにちは(*‘ω‘ *)西ノ内です。

本日も雨…
今週は昨日以外全部雨のような(・・? この時期にこんなに雨降ってたかな?…

とまぁ何だかんだ言いながら春休みが進行していますね(*‘ω‘ *)

そして今年は小学生は教科書改訂です。
写真がボケててよく見えませんが(;´・ω・)
小6生国語です。我々は、新しい教科書は4月にならないと手に入らないので、今までの教科書と塾で使っている漢字のテキストを使って比べているのですが、「サボテンの花」がなくなって「さなぎたちの教室」というお話がありますね。「イースター島にはなぜ森林がないのか」は続投ですね。漢字は私が知りうる4~6年生のものは、以前と習う順番は変わっているようでした。

と、まぁ、教科書は4年に1回改訂がかかります。中学生は来年です。
前の改定の時のように大きな変化はないようですが、英語は「単語が増える」とか「不定詞や三人称単数形を扱う」、「書く英語」などと、ちょっと気になる話を耳にしました。
「書く英語」はほとんどしてないようなので、小学校で英語を教えるならばそれはどんどんやらせるべきだとは思いますけどね(`・ω・´) 子供たちの負担は増えそうですが…

ところで皆さん、春休みの宿題は「全て」終わりましたか?
早めに終わらせておかないと面倒なことになりますよぉ~(‘ω’)