進学先→就職先

こんばんは加藤です。
先日、高3生に相談を持ち掛けられました。
医学部なら医者に、教育学部なら教師になろうという明確な目的があるけど、理学部って何になるのか?
確かに難しい質問ですね。
さらに昨日、卒業生から相談されたんです。
やっぱり就職について悩んでましたね。
今、高3生は進学先が決まっているでしょうから、それよりも下の学年の人たちに少し情報提供しておきます。

〇理学部の就職先
保険・金融業界、メーカー業界、IT業界、教育業界、品質管理職、研究開発職など。
〇理工学部の就職先
情報・通信、メーカー(製造業)、建設業、サービス業、金融・保険など。
〇農学部の就職先
食品メーカー、化粧品メーカー、種苗メーカー、大規模農家(ファーム)、農業協同組合(JA)など。
〇文学部の就職先
出版・メディア業界、サービス業界、金融業界、教育業界・公務員、図書館司書・学芸員など。
〇経済学部の就職先
金融業、商社、地方公務員、国家公務員など。

どうですか?関連ありそうなものもありますが、全く関連なさそうなものもありますよね。
大学に行ってから職を探す人って多いんですよ。
私は大学は自分を磨く場所だと思っています。
資格を取ったり、人脈を広げたり、コミュニケーション力に磨きを掛けたり・・・
すべて自分の財産になります。
「やりたいことがないから高校は行けるところでいい。」
と思っている人は、まず大学へ行ってみたらどうですか?
学部なんかどうでもいいかもしれません。
大学進学を視野に入れれば、自ずと高校はどこにすべきか分かると思いますよ。

さて、私も受験生を志望校に通すために、すべきことをしないと・・・

本日も模試解説です。
焦らず一歩一歩成長してくれれば、合格できると信じてます。