始まりました!

こんばんは(‘ω’)西ノ内です。

2学期ですね!
さぁ、始まりましたよー(`・ω・´)

 

受験生恒例、「年表テスト」です。

中学入試だろうが高校入試だろうが、歴史の年代を覚えることは
絶対に必要です。

西暦57年~2011年までを4分割して、週に2回1つ1つをテストします。そしてそれを周回します。
1回で30問ほどありますので結構大変なのですが、私はこれを

7月に実施の告知、8月にテストの答えと問題用紙を渡しています。

7月のワタシ:
「年代のテストを2学期からやるき、今からちょっとずつ勉強しよりよ(*’ω’*)」
(この時点で中学生は中1の時に渡している年表を持っていて、小6生は社会のテキストの最後のページに年代がある)

夏期講座開始のワタシ:
「年表の勉強しゆかえー?2学期から始めるの覚えちゅうかえー?早めにやりよらんと大変なことになるでー(‘ω’)ノ」
夏期講座中旬のワタシ:
「問題と解答渡しちょくでー。これとまっっっっっったく同じプリントでやるき、これ見て覚えやー(`・ω・´)」
夏期講座終盤のワタシ:
「9月の1日(中3生は2日)から年表テスト始まるでー。勉強だいじょーーーぶーーー?(。-`ω-)

1週目の1枚目が終わった9月1日(2日)のワタシ:
悲喜こもごもですなぁ~(*´ω`)

 

小6生も中3生も入試まであと半年(180日)を切りました。
もう後には退けません。できることをしっかり行っていきましょう。