夏期講座②(私立中・高校部)

こんばんは、井手です。
夏期講座と並行してテスト対策もあって今日もバタバタとなりました。ある程度余裕をもって学習理解をしてくれていればそれほど手がかからないのでしょうが、、、そういうわけにはいきませか(-_-;) 夏期講座用のテキストも準備できているのですが、補習や部活で塾に来られない、また遅くなってしまうなどでなかなかうまく時間が確保できないままスタート。これもコロナの影響で仕方がないのでしょうかね。

~ 本日の基礎英文法(授業) ~
受動態のところの復習をします。動作の受け手である目的語を主語にして表したときに起こる、「-される」という現象のことでしたね。主語の後に 「be動詞+過去分詞」 で英文を作る。いつでも主語の部分を「~は、~が」と訳すような癖をつけておけばその動作の行為者(する側)なのか動作の受け手(される側)なのかが明確に判断がつけられるようになるかと思います。当たり前と言えば当たり前なのですが・・・ 授業の中で強調したところは、受動態から能動態の文を引き出す練習をしましたね。その肝をしっかりと復習し定着させておいてください。次回、金曜日に理解度のテストを用意しておきます。

半月以上走れてなかったのですが、しばらくぶりのジュースを創作しました。今回はメロン、豆乳、練りごま、はちみつを少々。練りごまが甘さを十分に引きたてた奇跡の一品でした(^^)/