こんばんは(*’ω’*)西ノ内です。
3月も下旬に差し掛かり、我々の仕事に「担当所見簿」というものがあります。
これはその月の子供たちの様子や勉強に対する所見を、我々が直筆でお伝えするために毎月お配りしているものです。結構大変な作業ですが、親御さんからすれば自分の子供が塾でどういう状況なのかわからないことがないようにするのに必要なことなので、私は20代からこういった所見簿を書いております。
さて、続きを書いてまいります(・ω・)ノ
こんばんは(*’ω’*)西ノ内です。
3月も下旬に差し掛かり、我々の仕事に「担当所見簿」というものがあります。
これはその月の子供たちの様子や勉強に対する所見を、我々が直筆でお伝えするために毎月お配りしているものです。結構大変な作業ですが、親御さんからすれば自分の子供が塾でどういう状況なのかわからないことがないようにするのに必要なことなので、私は20代からこういった所見簿を書いております。
さて、続きを書いてまいります(・ω・)ノ