漸化式

高2の数学も終盤に差し掛かりました。
あと「ベクトル」を残すのみなのですが、その前の「数列」で苦戦を強いられています。
本日は「漸化式」です。
「数列」の範囲では最も出題の可能性が高いところです。
基本パターンだけでも身に着けてくれればと思っているのですが、どこまでを基本パターンとするのか難しいですね。
九九のようにできて当たり前のもので4パターン
本当によく出題される基本パターンが3~4パターン
ほんの少し発展したものが2~3パターン
理想はここまで頭に入れてほしいのですが贅沢は言っていられません。
まずは6~7パターンをしっかり頭に叩き込んでもらいましょう。

解けるようになるためには問題の誘導に乗ることが大切です。
そして、数学を楽しんで解くことができればゴールです。