こんばんは、井手です。
古い映画ですが先日『イエスマン』を見ました。あらすじは、何事にも「ノー」「嫌だ」「パス」と答える極めて後ろ向きの銀行員の主人公。「生き方を変えない限りお前はひとりぼっちになる」と脅され、勇気を振り絞り、とあるセミナーに参加。そこで “意味のある人生を送るための唯一のルールは、全てのことに、それがどんな事であっても「イエス」と言う” だけだと教えられる(洗脳される)。それからは何事も否定せず「イエス」を連発することで、人生は一転...... とこんな感じです。
さて、チャンスというものは誰にでも平等にやってきます。ただそのチャンスを掴めるか、見過ごしてしまうかは大きな差になります。どんなことでも「食わず嫌い」を貫いている限り、自分が本当にやりたいことは見えてきません。少しでも「気になる」「面白い」「やりたい」と思ったら、迷わず何でもやってみることです。学生のうちは失敗も良い経験になるので、フットワークを軽くしてノリよく生きていきましょう。その中で新しい出会いや、自分とは違う考えの人に出会うことだってあるでしょう。挑戦したことや出会った人から、小さなキッカケで人生を変えるような大きな出来事に繋がる可能性が皆さんにはあるのです。
帰路中にあったのでちょい立ち寄りました。※阪神ファンではありません!
One encounter, one opportunity(一期一会)
