国際禁煙デー

こんばんは加藤です。
もう5月が終わるんですね。
ちなみに今日は、WHOが制定した「世界禁煙デー」だそうです。
それにちなんで日本では、5月31日~6月6日の1週間が「禁煙週間」と制定されているそうです。
喫煙者にとっては最悪の日です(笑)
「世界禁煙デー」が制定された理由は
〇タバコは喫煙者本人だけでなく、副流煙として吸い込んだ周りの人にも害を与える点。
〇医学的にも、肺がん・動脈硬化・心臓病などの発症率を高める点。
〇何かの疾患を罹った際に、喫煙者は症状が深刻化する傾向が見受けられる点。
などを考え、まずは24時間断ってみることで禁煙の始めの日にすることが世界的に推奨されたからだそうです。
一方、喫煙には頭が冴えたり、頭の回転を速くする効果が期待できるといった良い点もあるそうです。
ただ医学的根拠がないため、長期的にみると悪影響の方が強いみたいです。
しかし、我々の仕事は「頭が冴えたり、頭の回転を速くする」ことがとても重要。
医学的根拠がないということは、否定もできないということです。
あえて、仕事のために吸い続けていこうと思います(笑)
もう40年も吸っているんです。
やめるなんて無理です(笑)

さて、本日もテスト期間中につきたくさんの生徒が勉強しに来ています。
今日、丸の内も発表になりましたね。
授業をしているのは高3生のみとなっています。
まずは化学基礎の「結合」

結合の種類はいろいろありますが、この3つが主流でしょうか?
まずはなぜそのような結合をしているのか、理由をきちんと頭に入れるべきですね。
次に数学ⅠAの「図形の性質」

図形をきちんと捉えることができるのか?
図形の中に既知の内容を当てはめることができるのか?
おそらくこの2つがカギとなるでしょう。
頑張ってくださいね。